[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東京あたりの大学に通ってて下宿してそうですよね。
週末だけ六軒島に帰って、金蔵の相手をしてる感じで。
東京に住んでたら、戦人とはちょくちょく会えますよね。
理御 「戦人くん、泊めてください」
戦人 「お前なぁ、なんでいつも俺の家に来るんだよ。
大学からなら、俺の家より下宿の方が近いだろ」
理御 「寂しいからです。この間の週末にお祖父様の
シャトー・ペトリュスをくすねてきたので、一緒に飲みましょう」
戦人 「殺されるぞ、お前」
理御 「大丈夫です。戦人くんに脅されたって言いますから」
猫耳をつけて遊んでたら
「猫耳さえ着けてりゃ可愛くなるなんて安易なこと考えてんじゃねぇ!」
ってウィルに説教されて泣く理御。
理御 「そうですよね……大人の男の人から見たらバカみたいですよね」
ネリ 「そんなことない也や。ちゃんと可愛いものと知り給え」
ガー 「……耳無しの普段の方が……好みなのかもしれない」
ドラ 「それは違いマス。ライトは猫耳キャラが大好きデス」
ネリ 「何故解る也や?」
ドラ 「その後でライトが鼻血を出してるのを見マシタ。証拠写真もありマス」
ドラノール、ストーカー疑惑。
ベアトのぬいぐるみゲット!
頭でかい。
プライズ品ですが、通販(楽天市場)で買いました。
ゲーセンで取るなんて無理なんだぜ!
プライズ品だけあって造りが粗雑ですねぇ……。
あちこち糸が出てるし、スカートがちぎれて落ちそう。
でも顔が可愛いから許す。
後ろ。
横。
ちなみにですね、可愛いから買ったっていうのもあるんですが、
一番の目的はパンツを見たかったからです。
ふふふ…これでようやくベアトのパンツの色が観測できるぜ…!
黒っぽい服に白のストッキングってどうなんでしょうか。
色の濃い服の裾から白い色がちらちら見えたら気になるじゃないですか。
ep4漫画版ではベアト、盛大に脚を晒してたし。
戦人「なぁ、気になるだろ?」
ロノウェ「私に申されましても」
戦人「そもそもストッキングに白ってあんのか? あれタイツじゃねぇの?」
ロノウェ「タイツはズボンの一種ですから。お嬢様のは太腿までの物で…」
戦人「待て。なんでお前が、あれは太腿までって知ってるんだよ。見たのか?」
ロノウェ「いえ、直接見たわけでは。洗濯をしますので、そのときに…あ痛っ!」
戦人「ロノウェのくせにベアトのストッキング見るとか許せねぇ……!」
ttp://www.famitsu.com/news/201009/14033444.html
ttp://www.umine.co/
PS3本体買わなきゃいけないじゃないですか!
本体から買わなきゃいけないのか……くそぅ。
ていうか、なんで最初の絵、ベアトの顔が切れてるんですか…。
ベアトはもっと派手な顔がよかったなぁ。
目がもっと大きいとよかったです。
でも戦人とベアトがいちゃいちゃ対戦してるシーンに
音声がつくなら買う価値はありますよね……!
しかし、ゲーム機本体から買わねばならないのか……。
ep4の戦人の次期当主試験のところを読み返すと、頭痛がしてきます…。
戦人「……どんな罪だってんだ。
どうせ、叩いたとか誤魔化したとか、くだらねぇ罪だろ」
戦人「ああ! 何も思い出せねぇな!」
戦人ぁぁあああ!!!
酷すぎる……。
戦人は戦人で大変だったんだろうけど、
一言一言を読むたびに「いや、思い出せよ…!」と思えて仕方ないです。
ベアトはここで「思い出せたら許す」って言ってますね。
てことは、ep5で戦人は間に合わなかったけど
思い出せたから、許してはもらえたんですかね……。
考えれば考えるほどに頭痛がします。
戦人を好きになって約束したのは紗音だから、
ベアトが「謝れー!」って言ってるのは紗音のことですよね。
でも、1986年の段階で約束を信じて待ち続けてるのはベアトだし。
でも「戦人とベアトの間の問題ではない」って赤で言われてるし。
でも、戦人が拷問を強いてしまったのはベアトだし。
あと、その集大成みたいなのがクレルだし。
戦人は誰に謝ればいいんですか?
ところでこの次期当主試験をしに来たブレザーのベアトはヤスで、
そのヤスベアトを慰めて交代したドレスのベアトは上位ベアト?
そう考えると、割としっくりきます。
紗音と嘉音も同席してますよね?
(そこだけざっと読み返したので違ったらすみません)
夏妃が
「復讐にはこれで足りましたか? まだ何か足りないというのですか?」
って言ってますが、ヤスはこれを聞いてどう思ったでしょうね。
普通の神経の人間なら懺悔を聞いて気持ちが多少は癒えるかもしれないけど
たぶんヤスはもっと嫌な気持ちになった気がします。
ヤス(ベアト)の最終目的は
私はだぁれ?=私に気付いて理解してください
ってことだと思うので、「やっぱり誰も私を理解してくれない」と思ったでしょうね。
ワルギリアが「復讐ではない」って赤で言ってますし。
そういえばゼパフルが
「物語を生み出すのにかけた時間が19」って言ってましたが、
ヤスが生まれてから19年かけて考えたとは考えにくいから、
19ヶ月のことですかね。
とすると、1986/10/4から19ヶ月さかのぼって、
1985年の2月~3月頃に物語を作り始めた
(=犯行計画を立て始めた)ことになりますよね。
ヤスが碑文を解いた1984/11/29からだいたい3ヶ月後ですね。
この3ヶ月の間に、何かあったんでしょうか。
11/29に金蔵が死んだっていうのは幻想で、
実はもうちょい生きてて、3ヶ月の間に
やっぱりヤスに対して過ちを犯したのでは……!
それでヤスが絶望して犯行計画を立て始めたのでは…。
もしも九羽鳥ベアトが転落死してなかったら、
理御は九羽鳥庵で育てられてたんですかね。
そしたら理御にもお母さんがいて、
柵からは出られないけど母子一緒にそこそこの生活水準で暮らせて
ヤスよりは良い人生が送れたのでは。
(九羽鳥ベアトはかわいそうだけど……)
そこにある日、戦人が迷い込んできて、
戦人「うわっ……お前、誰?」
理御「そっちこそ、誰……?」
って感じで友情が芽生えたりしたら楽しいですね。
理御×戦人もいいなー。
リオバトのときは理御が男な方がいいかもしれない。
理御 「好きな人ができたときって、どうしたらいいのかな」
朱志香 「えっ……そりゃ、とりあえず連絡先を交換したり……」
理御 「え……あ、連絡先きいてない……」
朱志香 「い、今ならまだ間に合うぜ! 追い掛けて捕まえてこいよ!」
ダッシュでウィルを追い掛けて虫取り網で捕獲する理御。
という話を考えたんですが、わけが解らなさすぎるのでやめました。